
横浜F・マリノスはイスラエル1部マッカビ・ハイファ所属FWディーン・ダビドの獲得が決定的に。シンガポール1部ライオン・シティ・セーラーズFCへ完全移籍するブラジル人FWアンデルソン・ロペスにかわるアタッカーとして期待されるが、代理人によるSNS投稿が話題を呼んでいる。
横浜FM移籍の可能性は、7月4日にイスラエル国内の複数メディアが報じると、ハイファは6日に同選手のトレーニングキャンプ離脱を公式発表。離脱後、イスラエル『sport5』は移籍が確実になったとして、「横浜FMの支払う移籍金は100万ユーロ(約1億6,000万円)、年俸は70万ユーロ(約1億1,800万円)」と伝えている。
そのダビドの代理人は10日、インスタグラムを更新。新横浜付近の有料道路を走行中の車に乗っていることを明かしているが、正面には「Haneda 横浜 Yokohama」と書かれた標識が。すでに来日しているものとみられることから、クラブが今週末にも同選手の獲得を公式発表する可能性は十分考えられる。
現在29歳のダビドは、身長184センチで右利きのストライカ-。イスラエルのFCアシュドッドでプロデビューを果たし、2021年7月にFCアシュドッドからハイファへ完全移籍。ハイファでは4年プレーしているが、通算184試合出場で76ゴール15アシスト。2024/25シーズンもリーグ戦とプレーオフあわせて30試合出場で14ゴール4アシストと結果を残していた。
J1最下位の横浜FMはロペスの退団にくわえて、FWヤン・マテウスにも鹿島アントラーズなど複数クラブからの関心が報じられているほか、FW遠野大弥が負傷離脱中。すでにFWユーリ・アラウージョの獲得を公式発表しているが、ダビドも間もなく合流するとみられる。