イサキの群れがちょうど入っているのでしょうね。面白いくらいにイサキが釣れるのです。

少し食い気が落ちてきても、ポツリポツリをは釣れてくれました。遠投をした方が良型のイサキが多かったです。私が使用している集魚剤(釣まん・グレナビ)は遠投がしやすいのでおすすめです。

イサキ狙いフカセ釣りの魅力
40cmに迫るほどのイサキは迫力がありますね。釣りたてのイサキはまさにゴールドの光を放っています。毎年のことながら、イサキ釣りは最高に楽しいです。
食いあがってくるイサキ(タナが浅い)もありますがやはり、少し深めのタナを意識して、沈めてイサキのアタリを待つ時間が醍醐味です。

気付けば、クーラーの中はお土産のイサキで満タン。季節のお魚を待っている方の満足そうな顔が浮かびます(笑)。

民宿でイサキに舌鼓
そして、釣りが終わった後は、蒲江の民宿清水マリンへ。釣ったイサキを調理してもらいました。刺身に炙り。脂のノリがすごかったです。

また行かないといけないですね。

<藤本みどり/TSURINEWSライター>