■海外旅行にも使える

(画像=『Sirabee』より引用)
また、TSAロックが付いているので防犯性能もバッチリ。海外でもベイブレードの大会は頻繫に行われているので、海外ベイブレード旅行をするときにもぴったりである。

(画像=『Sirabee』より引用)
さらに、モバイルバッテリーを入れるポケットもあり、そこに差し込んでおけばケースを開けなくても外側からスマホやタブレットに充電可能。ベイブレードの大会は長時間に及ぶものもあり、スマホの電池切れも心配な要素のひとつなのだが、それもこれがあれば解消できるだろう。
■手荷物の管理はしっかり行いたい

(画像=『Sirabee』より引用)
ちなみにケースを開けたときはこんな感じ。100円均一で売られている薄型のケースが2個入るので、ブレードやラチェット、ビットなどのパーツも十分な数を収納できる。
また、3on3デッキケースも入るため、試合時にギアケースとおなじ感覚で使うことも可能だ。
価格はAmazonで8,980円とそこそこいいお値段がしてしまうのだが、大事なベイブレードのパーツをしっかり守れることを考えたら、そこまで高い買い物ではないと思う。
ベイブレードのファンはマナーが良い方がほとんどだが、悲しいことに人のものを盗んでしまう人がまぎれている可能性があるのも事実。手荷物の管理をしっかり行い、楽しくベイブレードができるよう心掛けてほしい。
・合わせて読みたい→【BAYBLADE X】タカラトミー社員はベイブレードが強いのか? 6歳児が対戦してわかった「マスターブレーダーのスゴさ」
(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男)