通販で届いた段ボールを開封する瞬間、人はワクワクを覚えるもの。

X上では、ヨドバシカメラから届いた段ボールに対し、「気遣いが素晴らしい」と称賛の声が相次いでいるのをご存知だろうか。

■テープの端をよく見ると…

今回注目したいのは、Xユーザー・HIMNおじいさんが投稿したポスト。

「バシヨドの通販、わざわざテープの端を折り返してくれてて泣ける」と綴られた投稿には、段ボール外側に貼られた梱包用の透明なテープの写真が確認できる。

そしてこのテープ、ポスト本文にあるように、端部分が折り返した状態になっていたのだ。

■「開けやすいようにしてくれるの神」

見ただけでは「一体何のために…?」と疑問に感じた人もいるかと思うが、端を折り返さずにピタッとテープが貼られた段ボールと比較すると、その差は歴然である。

段ボールを開封する際、地味に面倒なのが「テープを上手く剥がせない」ケース。爪を立ててもテープの端が上手く掴めず、運良く掴めてもあらぬ方向に剥がれていってしまい、再び端を掴むところからやり直し…という経験は、誰しも一度はあるだろう。

しかし、端部分が折り返されていればその箇所は段ボールに付着していないため、開封の際はその部分を引っ張れば楽にテープが剥がせるのだ。

こちらの気遣いに対し、Xユーザーからは「さすがヨドバシ」「この気遣い、本当にありがたいんですよね」「神対応すぎる」「こういう地味なようで、地味でない仕事には感動しますね」「開けやすいようにしてくれるの神」といった称賛の声が相次いでいる。

■ヨドバシ「以前よりこの方法で梱包している」

ポスト投稿主・HIMNおじいさんに話を聞いたところ、こちらの段ボールは自動車のジャンプスターター(車のモバイルバッテリーのようなグッズ)を購入した際に送られてきた物と判明。

こちらの配慮に気づいた際、「日本人の心を掴む配慮を上手く取り込んでいて、オペレーションを考えた方は上手だなと思いました」と、感じたそうだ。

こちらの取り組みについて、残念ながらヨドバシカメラからの回答は得られなかったが、担当者によると「以前よりずっとこの方法で梱包している」とのことであった。

商品に対する確かな知識や豊富な品揃えだけでなく、こうした気遣いも、ヨドバシカメラが多くの人を惹きつける理由の一つだろう。