参議院選挙の東京選挙区に立候補している無所属の山尾志桜里氏が9日、Xを更新し、駅前で「小5男子から言われたこと」を投稿。
しかしその内容をめぐりユーザーから疑問の声が相次ぐなどし、炎上する事態となった。
■「なにをやってほしいですか?」に…

(画像=『Sirabee』より引用)
山尾氏は「三鷹駅。小5男子がわざわざ来てくれました!」と、小学5年生の男の子に声をかけられたことを報告。
「『政治家になにをやってほしいですか?』と聞いたら『女性天皇と選択的夫婦別姓』と即答。やるよ!」とつづり、筆記具とノートを手に、男の子の前で膝をついて話を聞いている写真も添えた。
■「小5男子がそんなこと言いますかね…」
この山尾氏の投稿に、ユーザーからは「小学生と毎日たくさん話すから分かるけどそんな難しいことを即答で言える子はまずいないですね」「小5の男の子がそんなこと言うわけないだろ(笑)」「少なくとも私の周りではそんな事を即答する小学5年生はみたことないな。ウソや仕込みだろとは言わないけれど『税金安くしてね』とか『僕の教室にもクーラー入れてよ』だよね」といった声が相次ぎ、「小5男子」がトレンド入りする事態に。
「ガチの小5はニンテンドーSwitch2を買えるようにして欲しいて言うやろ」「うちにも同年代の息子がいますが、小5男子がそんなこと言いますかね…」「小5といえば10歳〜11歳。その子が本当に自由意志でそれを言ったのならば、凄い事ですよ」「随分と先鋭的な小学5年生ですな」といったコメントもみられた。