長期保存ができて、そのまま食べてもよし、料理に使ってもよしの万能食材「ツナ缶」。家にストックしておくだけで非常に便利です。

■安いタイミングでまとめ買い

いなばライトツナフレーク
(画像=『Sirabee』より引用)

Amazonでは7月8日からAmazonプライムデー先行セールを実施中。いなば食品やAmazonオリジナルなどのツナ缶を安く買うチャンスです。

日頃からツナ缶を使う人は、このタイミングでチェックしておきましょう!

■リュウジさんのツナ缶レシピ

(画像=『Sirabee』より引用)

「バズレシピ」でおなじみのリュウジさんもツナ缶を使ったレシピをたびたび投稿しています。

食パンとチーズを使った「禁断メルトサンド」は、背徳感すら感じる濃厚なウマさが話題を呼びました。

【レビュー記事】ヤバいほどハマる… リュウジ氏の「食パンを激ウマにするレシピ」が簡単で最高すぎる 

無限玉ねぎ
(画像=『Sirabee』より引用)

さっぱりと食べたい人は、玉ねぎと組み合わせて「無限たまねぎ」にするのもおすすめ。大量に作って冷蔵庫に入れれば常備菜としても活躍します。

【レビュー記事】リュウジ氏の「無限玉ねぎ」 余った玉ねぎで作るおつまみが衝撃の美味しさ…

無限ピーマンパスタ
(画像=『Sirabee』より引用)

パスタとピーマンと組み合わせた「無限パスタ2」は、ピーマンを種ごとつかって辛味も楽しめる贅沢なパスタ。夏が待ち遠しいレシピです。

【レビュー記事】リュウジ氏の「ツナ缶で作るヤバいパスタ」でピーマンの美味しさ再発見