生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像1
(画像=『Business Journal』より引用)

 私たちの日常に寄り添い、健康と美を支える製品を提供し続ける第一三共ヘルスケア。「人々の健康な生活に貢献する」という企業理念のもと、生活者の視点に立った製品開発と、革新的な研究開発への取り組みは、多くの人々から信頼を集めている。この記事では、第一三共ヘルスケアの研究開発の強み、生活者視点を重視する姿勢、そしてトラネキサム酸研究の最前線に迫る。

第一三共ヘルスケア、革新を生み出す源泉

 第一三共ヘルスケアは、長い歴史の中で培ってきた確かな研究開発力を背景に、数々の革新的な製品を世に送り出してきた。その研究開発の根幹にあるのは、以下の3つの要素だ。

** 1.生活者視点での製品開発 ** : 第一三共ヘルスケアは、常に生活者のニーズや悩みに耳を傾け、それらに応えるための製品開発を行う。市場調査や顧客インタビューなどを通して得られた生活者の声を、研究開発の重要な指針として活用している。

** 2.自社開発成分へのこだわり ** : 第一三共ヘルスケアは、第一三共のオリジナル成分*を大切に、そして深く追求することで、他社にはない独自性の高い製品を生み出している。特に、医療用医薬品として開発されたトラネキサム酸は、その代表的な例といえるだろう。

** 3.優秀な人材の活躍 ** : 第一三共ヘルスケアには、高度な専門知識と情熱を持った研究者が数多く在籍している。彼らのたゆまぬ努力と挑戦が、革新的な製品開発を支えている。

* 第一三共の前身となる会社が開発した成分のこと

第一三共ヘルスケアが誇る第一三共の独自成分「トラネキサム酸」

 トラネキサム酸は、第一三共(旧・第一製薬)が医療用医薬品として開発した成分だ。出血を止める作用や炎症を抑える作用があり、1965年に医療用医薬品として発売されて以来、手術の際の止血や扁桃炎の治療などに使われてきた。同グループのヘルスケア事業を担当する第一三共ヘルスケアの製品にも、肝斑治療薬からかぜ薬、薬用化粧品まで広く活用されており、多くの人々に支持されている。

 第一三共が開発したトラネキサム酸には、「プラスミン」というタンパク質の働きを抑える作用がある。プラスミンは、体の様々な場所で炎症やしみに関わる物質として機能する。

** <のどの痛みや口内炎など、炎症への効果> ** 例えばのどが痛むとき、その患部ではプラスミンが活発に働き、痛みや腫れを引き起こす物質を誘発している。トラネキサム酸は、このプラスミンの働きを直接ブロックすることで、炎症の連鎖を断ち切り、のどの痛みや口内炎、じんましんといった症状を鎮める。

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像7
(画像=『Business Journal』より引用)

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像2
(画像=『Business Journal』より引用)

** <しみ(肝斑)への効果> ** さらに、プラスミンはしみの生成にも深く関わっていることがわかっている。肌が紫外線などの刺激を受けると、色素細胞(メラノサイト)に対して「メラニンを作れ」という指令が出される。プラスミンは、この指令を増幅させてしまう伝達役だ。その結果、メラニンが過剰に生成され、しみとなって現れる。

 トラネキサム酸は、このプラスミンによる情報伝達の段階を阻害する。これにより、メラニン生成の指令が色素細胞に届きにくくなり、しみの根本原因にアプローチする。そのため、トラネキサム酸を内服すると、しみの一種である肝斑(かんぱん)の改善に関与し、肌表面から塗布すると、しみの予防につながるのだ。

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像10
(画像=『Business Journal』より引用)

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像3
(画像=『Business Journal』より引用)

 このようなトラネキサム酸の働きに着目し、抗炎症成分として喉の痛みや口内炎の薬、総合風邪薬に配合するほか、肝斑の改善薬やスキンケア製品など、様々な製品展開をしてきた。

 第一三共ヘルスケアは、トラネキサム酸がどのように効果を発揮するのか、動画ではアニメーションを用いてわかりやすく解説することで、生活者の理解を深めるように情報発信している。

 さらに、最新の研究では、保湿効果や、ブルーライトによる炎症や、しみの元となるメラニン産生促進因子の増加を抑制すること、コラーゲンを増加させることなど、これまで知られていなかった効果も発見されており、今後の展開が期待されている。

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像4
(画像=『Business Journal』より引用)

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像5
(画像=『Business Journal』より引用)

生活者と共創し革新を続ける…第一三共ヘルスケア、トラネキサム酸研究開発の最前線の画像6
(画像=『Business Journal』より引用)