【訂正】鉄鋼やアルミ製品には50%の関税がかかり、自動車やその部品には従来どおり25%の追加関税が適用されることになりました。誤った情報をお伝えしてしまい、申し訳ありません。ここに訂正いたします。
長島補佐官、ご説明ありがとうございます。大統領のレターのみの情報では、自動車の関税は25%か50%か判然としなかったので。誤解が広がることは本意ではありませんので、元のポストは削除いたします。… Tka4I5j6r
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) July 8, 2025
こちら、重大な誤りがありましたので、訂正させていただきます。
レビット報道官の説明から「separate fromは=別」とありましたので、鉄鋼・アルミ関税は50%、自動車・部品は25%の追加関税のままとなります。 お詫びして、訂正させていただきます。NjDh9U pic.twitter.com/iqGlVDZ10T
— Sawako Yasuda/Street Insights (@Street_Insights) July 8, 2025
アメリカのトランプ大統領は、8月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すと発表し、SNSに石破総理宛ての書簡を公開しました。
トランプ大統領、日韓への関税25%の主なポイント
・8月1日から関税率25%を発動・鉄鋼・アルミや自動車・部品などセクターで発動済みには25%上乗せ(ex : 鉄鋼・アルミは50%+25%=75%、自動車・部品は25%+25%=50%)・迂回輸出の商品は、本来適用される高関税を割り当て… pic.twitter.com/2RS7XzA13J
— Sawako Yasuda/Street Insights (@Street_Insights) July 7, 2025
現在、日本製品には10%の基本関税と14%の上乗せで合計24%が課されており、今回の25%はこれを上回る措置です。自動車などの個別品目の関税とは別で、自動車には引き続き25%の関税が課される見通しです。