東京湾や相模湾で『LTアジ』と言えば「初心者向けの釣り」の、イメージが強い。でもこの釣り、実はやり込み要素がタップリ。沖釣り熟練者にも積極的にオススメしたい釣りでもあるのだ。

●東京都のリアルタイム天気&風波情報

●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター上田栄介)

「沖釣りはLTアジに始まりLTアジに終わる?」東京湾人気No.1の『LTアジ』釣りはこんな釣り

東京湾の『LTアジ』って何?

『LTアジ』と言う釣りと聞くと、なんとなく難しい釣りに聞こえてしまうかもしれない。「LT」とはライトタックルの略。なので、『LTアジ』とは汎用タックルもしくは軽くてコンパクトな竿やリールを使って、東京湾の浅場にいるアジを釣る釣りのことを指す。

「沖釣りはLTアジに始まりLTアジに終わる?」東京湾人気No.1の『LTアジ』釣りはこんな釣りLTアジでゲット(提供:TSURINEWSライター上田栄介)

タックルが軽いし、ポイントが出船場所から近いということもあり、女性やお子さんでも楽しめる釣りであるのが特徴だ。

「沖釣りはLTアジに始まりLTアジに終わる?」東京湾人気No.1の『LTアジ』釣りはこんな釣りアジキャッチ(提供:TSURINEWSライター上田栄介)

釣り初心者にオススメな理由とは?

船に乗って沖で釣りをする。と聞くと、仕掛けや竿など、これ!と言った、専門的なモノを揃えるのが、普通とされてきたが、LTは軽い竿(1.8mくらい)や小さなリールとシンプルで扱いやすい仕掛けを使っての釣りになるので、初心者でも楽しめるのである。

「沖釣りはLTアジに始まりLTアジに終わる?」東京湾人気No.1の『LTアジ』釣りはこんな釣りLTアジの仕掛け(提供:TSURINEWSライター上田栄介)

また、釣行時間が比較的短いのに釣果を出せる。と言うのも、初心者にオススメできるポイントである。

「沖釣りはLTアジに始まりLTアジに終わる?」東京湾人気No.1の『LTアジ』釣りはこんな釣りLTアジのサオ(提供:TSURINEWSライター上田栄介)

 

経験者にもオススメな理由

普段、様々な釣りをされてきた経験を持つ方々にもオススメしたい理由。それは、シンプルでありながら、どの様に竿を扱い、まきエサを撒きながら、アジを寄せて、釣っていくか。を、アジとの駆け引きを楽しめる事にある。

「沖釣りはLTアジに始まりLTアジに終わる?」東京湾人気No.1の『LTアジ』釣りはこんな釣りまきエサを詰める(提供:TSURINEWSライター上田栄介)