セレッソ大阪 写真:Getty Images

 セレッソ大阪は7月5日に行われる明治安田J1リーグ第22節でガンバ大阪と対戦。クラブはすでに不正転売に関する声明を発表しているが、それでもヨドコウ桜スタジアムで行われる大阪ダービーの一部チケットが出品されている。

 チケット仲介アプリ『チケジャム』では、C大阪対G大阪のチケットが1日時点で3件出品。ミックスバック席が1枚23,000円で出品されているほか、ホームバック北B指定席が10,000円で販売されるなど、高額な価格設定となっている。

 C大阪はG大阪戦のチケット販売前である6月5日、公式サイトで「不正転売に関するご注意とお願い」と題した声明を発表。観戦チケットがチケット不正転売禁止法の規制対象となる特定興行入場券であることを強調した上で、「不正転売、ならびに不正転売されたチケットの購入はいずれも違反行為として、固く禁止されています。Jリーグチケットのサービス利用規約においても、チケットの不正転売は禁止事項とされています。チケットの不正転売、ならびに転売業者や転売サイトを通じて購入されたチケットであることが確認された場合は、スタジアムへのご入場をお断りいたします」と警告している。

 2024年の大阪ダービーでは、ネット上でのチケット転売が横行。クラブは公式サイトで196枚の特定した不正転売チケット識別番号を公開し、不正転売者に対して「公式ファンクラブ SAKURA SOCIOの資格剝奪」「ホームゲームへの無期限入場禁止」を通告。不正転売の疑いがあるチケットについては入場の際にQRコードが表示できない仕様になっていることもアナウンスしていた。

 それだけに、C大阪は6月5日の時点で「昨年のG大阪戦においては、仲介サイト上での取引において、多数の不正転売チケットが確認されました。これを受けて、当該チケットの不正転売者を特定し、チケットを無効とする措置を講じました」と、過去の大阪ダービーにおける対応に触れた上で、「仲介サイト上での取引については厳重に監視を行い、不正転売が確認された場合には、厳正な措置を講じてまいります」としていた。