エアコンをつけた瞬間、ふわっと漂うイヤなニオイ…その正体、カビかもしれません。掃除とあわせて“このグッズ”を使うと快適になる?

■ニオイ対策や防カビに「パワーバイオ」

パワーバイオ
(画像=『Sirabee』より引用)

筆者が最近購入したのはコジットの「パワーバイオ エアコンのカビきれい」。微生物の働きを利用して、カビ・臭いを抑制するグッズです。

パワーバイオ
(画像=『Sirabee』より引用)

非常にコンパクトで「これだけでニオイがなくなるの?」と心配になりますが、クロカビ、コウジカビなど5種類のカビを予防できるという超優れモノでした。

交換目安は3ヶ月なので、今から使っておけば残暑まで安心です。

■エアコンに貼り付けるだけ

パワーバイオ
(画像=『Sirabee』より引用)

Image: Amazon.co.jp

使い方は非常に簡単で、エアコンの吸気口に貼るだけ。これだけでカビや悪臭からエアコンを守れるなら嬉しすぎます。掃除をしたタイミングで貼っておきましょう。

Amazonでは1,600件を超えるレビューで星3.8と高評価(6月30日時点)。「置いても無臭なので存在を忘れそう」「めっちゃ効く」「マジでオススメ(出来れば真ん中に装着したほうが良い)」「半信半疑でしたが、取り付け自体は簡単だし、エアコンのカビ臭さが若干軽減される感じがします」との声が寄せられています。