カナダ・オタワ大学(University of Ottawa)はこのほど、同国北東部ケベック州のヌナビク地域にて、地球上で確認されている中でも最古の岩石を発見したと発表しました。

その年代はなんと41億6000万年前(41.6億年前)

これは地球が誕生したとされる約45.4億年前にごく近い時期であり、地球の最初期=冥王代に形成された岩石であることが判明したのです。

研究の詳細は2025年6月26日付で科学雑誌『Science』に掲載されています。

目次

  • 冥王代の岩石がカナダに
  • 地球の“赤ん坊時代”を読み解くタイムマシン

冥王代の岩石がカナダに

画像
調査現場と研究者たち/ Credit: University of Ottawa(2025)

ヌナビク地域に広がる「ヌヴヴアギトゥク・グリーンストーン帯(Nuvvuagittuq Greenstone)」は、長年にわたり地質学者たちの注目を集めてきた地域です。

ここでは数十億年前の岩石が地表に現れており、「地球最古の岩石が眠っているかもしれない」とささやかれてきました。

しかし、これまで行われてきた年代測定は、27億年から43億年までとバラつきがあり、確かな年代を定めるには至っていませんでした。

その状況を変えたのが、オタワ大学の地質学者クリスチャン・ソール氏を中心とする研究チームです。

チームは、ウラン-鉛法サマリウム-ネオジム法という2種類の放射年代測定法を同時に適用。

その結果、異なる鉱物・異なる採取地点においても、共通して41.6億年前という驚くべき年代が示されたのです。

この結果により、ヌヴヴアギトゥク・グリーンストーン帯は世界で唯一、冥王代(約40〜46億年前)の岩石が確認された場所として認定されました。

地球の“赤ん坊時代”を読み解くタイムマシン

では、これらの古代岩石がなぜ重要なのでしょうか?

現在の地球の地表や地殻は、常にプレートの運動や浸食などで変化し続けています。