4月から日本語版が開始された「Apple Intelligence」。
Appleがメディア向けに開催したワークショップに、Sirabee取材班が参加してきました。iPhoneひとつでもできる便利体験、知らない人は要チェックです!
■下手な絵を理想のイラストに

(画像=『Sirabee』より引用)

(画像=『Sirabee』より引用)
ワークショップでは「テラリウム」をテーマに機能を体験。
筆者が描いた、とても上手とは言えないテラリウムのイラストも、「テラリウム」の文字とともにグルッと指で囲むと……素敵なテラリウムのイラストの候補がでてきました。そこから好きなイラストを選ぶことができます。

(画像=『Sirabee』より引用)
仕事内容によっては、イラストを使って相手にイメージを伝えたいこともありますよね。これならイラストを描くことが苦手でも、相手に伝わる絵になりますね。
■ChatGPTと連携で超進化

(画像=『Sirabee』より引用)
「大阪で万博見学をする1泊2日の旅行計画を作って。準備するものも含めて」とお願いしたところ、数秒で詳細なスケジュールが完成。行った人でないと判断できない持ち物まで網羅されていて、精度の高さに驚きました。

(画像=『Sirabee』より引用)
なかには12泊の海外旅行をSiriにお願いした参加者も。「日本ではあまり知ることができない情報まで書かれてる」とコメント。
ちなみにChatGPTの有料プランを利用している場合は、より高性能なモデルで応答してくれるそうです。