6月24日の朝にJR総武本線の踏切で電車とトラックが衝突する事故がありました。

トラックを運転していたのは40代の外国籍の男性とのことです。

事故のあった踏切をトラックが進入していた側から見た場合の画像をGoogleストリートビューから取ってきたのが以下になります。

「この踏切は大型車の通行はできません」と書いてありますし、道幅もぱっと見で狭くなっていて大型車両の通れるようなところではありません。

無理に通ろうとして引っかかってその間に電車が来た。

おそらくそんなところではないかと思います。

外免切替では公明党さんの尽力もあって、自動翻訳機や音声翻訳アプリの導入なんてのも行われるようになっているようです。

……日本語の理解ができない人が翻訳アプリ頼みで外免切替をパスしたものの、表示されている内容もろくに読めないために今回のような事故が起きるのでは?

と思ってしまうのですがどうでしょうか?

編集部より:この記事は茶請け氏のブログ「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」2025年6月27日のエントリーより転載させていただきました。