6月から真夏の暑さが続いており、新しく「ハンディファン」の購入を考えている人も多いはず。せっかく買うなら、いま注目の機能があるんです。

■今から買うなら「冷却プレート付き」

首から下げられるタイプ、卓上にも置いて使えるタイプ…など、これまでも多種多様なハンディファンがありましたが、昨今涼しさが格段に違うと話題になっているのが、「冷却プレート付きのハンディファン」。

スイッチを押すとわずか数秒でプレート部分が一気に冷却され、首の太い血管部分などに冷たいプレートを当てれば、一気にクールダウンできちゃうんです。

■猛暑日、普通のハンディファンだと“熱風”に?

Amazon
(画像=『Sirabee』より引用)

そして何より、炎天下で一般的なハンディファンを使うと、ハンディファンの風も熱風になってしまい、かえって暑く感じてしまうことも。

そうした過酷な状況下でも冷却プレート付きタイプなら心強いです…!

冷却プレート付きハンディファンにも多機能な商品が登場しており、一台持っておけば色んなシーンで活用できそう。

■猛暑日でも「全然違う」「あってよかった…」

冷却プレート付きのハンディファンは様々なメーカーから登場しており、ネット上でも「冷却プレートがついているのとついていないので、体感温度が全然違う」「本当に涼しさが全然違う」と驚く声が。

なかには「30度超え野外1時間待機時に冷却プレート付きのハンディファンあって良かったとこころから思った」という声や、「外でも使うハンディファン買う時は絶対に冷却プレート付いてるやつを買うんだよ!! 熱風だけじゃ逆効果だから!!」と呼びかけるユーザーも。

厳しい夏を乗り切るために、頼もしい相棒をGETしてみては。

Image: Amazon.co.jp

・合わせて読みたい→壇蜜、ハンディファンであわや惨事「パニックに」 使用時の注意事項を訴え

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい