10日も神池に天の川が登場します
- いつやる?
夕刻〜21時 - どこでやる?
拝殿前神池
7月12日(金)
「御社用日記」虫干し公開
歴代の神事さんが江戸時代より書き綴ってきた社務日誌を虫干し(古い書物などを風通しの良い場所で広げて乾燥させること)をします貴重な資料を一般公開
- いつやる?
11時〜15時 - どこでやる?
社務所二階和室
7月20日(土)
夏祭・えびす萬燈籠
夏越祓・無病息災を祈願する夏祭り約700個の石燈籠にろうそくを灯す幻想的な夜
- いつやる?
10時〜(夏祭)
18時〜21時(えびす萬燈籠) - どこでやる?
西宮神社 境内/神池
七夕 天の川

20日も神池に天の川が登場します
- いつやる?
夕刻〜21時 - どこでやる?
拝殿前神池
7月31日(水)
境外末社 住吉神社夏祭
7月(文月)の祭典・行事案内 – えびす宮総本社 西宮神社 公式サイトより引用
境外末社の住吉神社で夏のお祭りを満喫子ども縁日や屋台も登場
- いつやる?
10時〜(夏祭)
16時〜19時(夜まつり) - どこでやる?
西宮神社境外末社 住吉神社
地図ではここ↓
住所は兵庫県西宮市西波止町4です。
さいごに
ビールと地元・西宮グルメが楽しめるエビスビールフェスタに、幻想的な天の川や萬燈籠。夏の雰囲気たっぷりの「夏えびす」。ほかにも沖恵美酒神社祭や虫干し公開、住吉神社の夏祭など、毎週いろんな行事が楽しめますので、これまで行ったことのなかった行事に参加してみるのも面白いかも〜