編集部から毎週スポーツの記録やトリビアについてのクイズを出題。あなたの知識を試してみよう!

【問題】MLBにまつわるクイズ

【問題】サンディエゴ・パドレスの「パドレス」ってどういう意味?

ヒント:スペインが関係しています。

【答え】「神父」という意味でした!

ドジャース戦の7回、フリーマンを三振に抑え、ほえるパドレス・松井=サンディエゴ(共同)

 正解は「神父」という意味でした

 パドレスの本拠があるサンディエゴは18世紀にスペイン人宣教師が街の原型を作りました。パドレスという単語の単数形「padre」は「神父」という意味を持ち、街を作った宣教師にちなんだチーム名となっています。スペイン領からメキシコ領になり、そしてアメリカとなった歴史を感じられるチーム名ですね。

【あわせて読みたい】

ロサンゼルス・ドジャースの「ドジャース」ってどういう意味?【今週のクイズ】