しかし、これは、理想とはいっても、要は、自転車操業である。自転車操業とは、直前の入金によって辛うじて出金が可能になっている状況だが、必要資金額の最小化とは、滞留資金の最小化であって、要は、事業活動の継続のなかで、順次に入金してくる資金は、長く滞留することなく、速やかに出金されていくわけだから、自転車操業と全く同じことになる。
自転車操業は、入金が少しでも遅れれば、直ちに出金が不可能になるものとして、危険なものだと考えられているわけだが、見方を変えれば、資金の無駄な滞留を最小化するものとして、優れた効率経営であるとも評価され得るのである。
■
森本 紀行 HCアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 HC公式ウェブサイト:fromHC X(旧Twitter):nmorimoto_HC Facebook:森本紀行