目次
「モバイルパワーパック e:」活用の電動アシスト付き4輪自転車

「モバイルパワーパック e:」活用の電動アシスト付き4輪自転車

「日本にはどうかな?」ラストマイル配送向けの“電動アシスト付き4輪自転車”「Fastport」発表
(画像=『MOBY』より 引用)

「Fastport eQuad」は、運転者がペダルを漕ぐ力を原動力に、「Honda Mobile Power Pack e:」から供給される電力によって走行を補助する電動アシスト付きの一人乗りマイクロモビリティです。

消費者の手元へ荷物が届けられる物流の最終区間(ラストマイル)における交通混雑などの配達環境に適した新たなソリューションとして、導入する北米と欧州それぞれの市場にあわせた車両・貨物ボックスのサイズを展開します。

Fastport eQuadは自転車レーンでの走行を想定した設計により都市部での物流のスピードや効率性の向上を目指しており、また、製品だけでなく、FastportのFaaSプラットフォームと組み合わせた包括的なサービスを提供することで、より効率的でコストパフォーマンスの高い配送業務をサポート。

Fastport eQuadの量産は2026年夏頃の開始を予定しており、量産開始に先立ち、北米・欧州地域での実証試験を実施しています。

文・MOBY編集部/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて