元阪神タイガースの赤星憲広氏が17日、YouTubeチャンネル『赤星憲広の入ってねぇーんだよ!』に出演。連敗中の古巣について語った。

【動画】赤星氏が遊撃手として推したのは…

■「頑張らないといけないのは先発」

セ・リーグ首位を走る阪神だが、交流戦中盤で調子を落とし、この収録時で6連敗。

赤星氏は「数が足りなくなってきてる。イニングまたぎも増えてきてる。先発を早く変えすぎ。中継ぎ陣の球数は多くさせないほうがいい」と中継ぎ陣の疲労蓄積を指摘し、「頑張らないといけないのは先発。最高でも120球はいってほしい」と述べた。

■小幡の打撃に苦言

チームは貧打に苦しんでおり「ピッチングスタッフを苦しくさせている部分の要素で言うと、野手にも責任がある」と話す。

遊撃手の小幡竜平については「あんまり打てる気がしない。ここで打てばレギュラー取れるよねっていうとこで、やっぱ打てない。打てないだけじゃなくて、何をしなきゃいけないかっていうのが伝わってこない、バッティングに」とし、熊谷敬宥を遊撃手にするべきと提言。

「熊谷も今、頑張ってるから。いいときに使わなかったら結局活かしきれない。熊谷を使うってのは、すごくありだと思う。なんかしてくれそうじゃん」と熱弁する。

■赤星氏の提言に「大賛成」

さらに、左翼手の森下翔太を右翼手に、外野を守る佐藤輝明を3塁手に戻すべきとも語った赤星氏。

ファンからは「ショート熊谷君大賛成です!」「サードサトテル賛成です」「森下は慣れたライトに戻して守備の不安をなくして打撃の調子を戻していって欲しいですよね」「守備位置を元に戻すのと、ショート熊谷大賛成です」「ほんと佐藤森下を戻すのが賢明やと思う」との声が寄せられている。

■赤星氏が遊撃手として推したのは…

・合わせて読みたい→ロッチ中岡、活躍を期待する阪神タイガースの若手選手を選定 「隣の中学校なんで…」

(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり