武庫川女子大学が、2027年度(令和9年度)より共学になるようです。
(いろは&ハンク&ふくちゃん@にしつーsp、拓磨さん、NKさん、かおるさんからの情報提供です)


武庫川女子大学 -Mukogawa Women’s University-より引用

2027年度から共学化するとともに、大学名も「武庫川大学」に変わる予定のようです。

詳細は7月28日の理事会後に正式発表されるとのこと。

共学化の理由は?

今回の共学化ついて大学側は、

  • ジェンダーや多様性の理解を広げたい
  • 性別・年齢に関係なく学びを開放したい
  • 共学ではなく「皆学(かいがく)」という新たな考え方へ

といった、前向きな理念を中心に説明しています。

女性の高等教育の機会を広げるために1939年に創設された武庫川女子大学ですが、開学当時わずか2%だった女性の大学進学率も、現在は50%を超え、男女差がほぼなくなり、大学としての初期の目的はある程度達成されたとも書かれていました。

さらに、少子化の影響で女子学生の確保が難しくなってきていることも背景のひとつでは?という見方も一部報道で出ています。

宮っ子的に気になる変化も?

大学名が変わるとなると、宮っ子としてはこんなところも気になりますよね〜