文春もあざといが、否認を続ける限り、こうしていつまでも蒸し返されるだろう。 SOX3QTNR
— 池田信夫 (@ikedanob) June 11, 2025
榛葉幹事長によれば、党内外から公認見送りを求める声が強く、都道府県連の全てからも反対意見が寄せられていたとのことです。
3週間前:「一人の候補者によって国民民主党が揺らぐことはない」
現在:「国民民主、山尾志桜里公認取り消しへ」
国民民主党、揺らぎまくりで草。 NZfHkXEuHv pic.twitter.com/SiVzHB12qy
— ソラミミ (@sora__mimi__) June 11, 2025
山尾しおり氏、既に事務所を借り、チラシ等も作成していたわけで、これは損害賠償請求もあり得るのかな?公認決定後に不祥事が発覚した場合は取消しを正当化できるだろうけど、今回はそこまで言えるかというと…。国民民主党としては実費分を払うから引いてくれとかになるのでしょうか? VXzoqWBfZZ
— 松本ときひろ 品川区議・弁護士 (@matsumoto_toki) June 11, 2025
山尾しおりは怨念化が懸念されるのでお気をつけて。
政治家を怨霊にするとめんどくさいと思うので。
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) June 11, 2025
ただし、国民民主の支持率を下げたのは山尾氏より須藤元気氏だという指摘も見られます。
山尾志桜里氏への批判、政策批判、須藤元気氏への反発の三つのクラスタがあり、国民民主支持者で多かったのは三つめ。つまり須藤氏の擁立が、国民民主の支持率を下げる効果が大きかった。納得。/国民民主党の支持率低下の要因をXの投稿データから探る(鳥海不二夫) PSlbsWjoC
— 佐々木俊尚 三刷決定!書籍「フラット登山」発売中 (@sasakitoshinao) June 9, 2025