想定内🤗 pic.twitter.com/ALYU1WHzzT
— ❦しろたま❦/shirotama 🦜 (@shirotama45) June 10, 2025
山尾氏は、憲法改正やスパイ防止法、土地規制などを「中道の政策」として打ち出し、自分の立場を明確にしました。また、過去の発言が社会の分断を招いたことを反省し、今なら別の伝え方ができると語りました。しかし、今までの言動から「補助金ビジネス」を拡大させる気が満々にも見えるので、当選後がとても心配です。
昨日の子育て緊急集会。長島昭久議員から福島みずほ議員まで、声を揃えて「3年以内に子育てケアマネを全家庭にを実現する」と堂々約束。2028年4月16日までの実現、よろしくお願いします。会場では、矢田さん、音喜多さんと肩を寄せ合ってました♪ pic.twitter.com/hSSeDQTLRN
— 山尾しおり (@ShioriYamao) April 16, 2025
国民民主党の支持率が低下していることについては「私が一因であることは確かで、申し訳ない」と認めつつ、「変化を受け止めてもらい、信頼を築き直したい」と語り、再起への意欲を示しました。
でも実は、山尾氏の出馬辞退を心から願っているのは、比例区にノミネートされた他の候補たち。
— 会館の美女★フリーランスのあづみです (@main_streamz) June 10, 2025
いずれにしても、国民民主はかつてない試練を迎えています。
山尾出馬辞退だけが、現役世代の唯一の望みになってる。保守寄りの支持者が丸ごと離れちゃった。 EHXue7vQa
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) June 10, 2025
かといって政策は確認書違反ではない(女系天皇は大した問題ではない)ので、公認取り消しもできない。このダメージは1人区で大きい。気の毒だが、玉木さんは詰んだね。 CMOqH
— 池田信夫 (@ikedanob) June 10, 2025