6月14日(土)と15日(日)、フレンテホールで「クラシック音楽謎解きミステリー 音楽探偵バッハの事件録 file7 ~夜に啼く予言の鳥~」が開催されるようです。
(レモンさんからの情報提供です)
こちら↓
クラシック音楽謎解きミステリー 音楽探偵バッハの事件録 file 7 ~夜に啼く予言の鳥~|西宮市フレンテホールより引用
毎年開催されてる人気の謎解きミステリー「音楽探偵バッハの事件録」。
謎解き・演劇・コンサートがひとつになった欲ばりイベントです〜
クラシック音楽謎解きミステリー 音楽探偵バッハの事件録 file7 ~夜に啼く予言の鳥~
いつやる?
6月14日(土) ①15:00開演
6月15日(日) ②11:00開演 ③15:00開演
※開場はそれぞれ30分前
どこでやる?
西宮市フレンテホール
地図ではここ↓
住所は、兵庫県西宮市池田町11-1 フレンテ西宮5Fです。
公演の内容は?
ストーリー↓
都会にある有名なR学園高校の生徒の間で、不吉な噂が囁かれていた。
「誰もいないはずの音楽室から、夜になるとピアノの音が聴こえてくるんだって」
曲はいつも同じ、シューマン作曲「予言の鳥」。
果たしてある夜、不吉な噂は現実のものとなる。理事長室から絵画が盗まれたのだ。
理事長の依頼でR学園を訪れた音楽探偵バッハ。調査の途中で不意に鳴り出したピアノの音を聴いたとき、事件は思いもよらぬ展開になだれこむ・・・。
消えた絵画と「予言の鳥」には一体、どんな関係が?
「音楽探偵バッハ」シリーズ最新作は、謎に包まれた学園ミステリー!
第1部
R学園高校で、消えた絵画を追う音楽探偵バッハ
↓
謎解きタイム
頭をフル回転させて謎を解こう
↓
第2部
バッハ探偵による答え合わせ、そして物語はクライマックスへ
↓
ミニコンサート
物語の余韻の中、ピアノ演奏をお楽しみください


↓
謎解きタイム


↓
第2部


↓
ミニコンサート


今回の演奏テーマは「シューマン」。どんな曲が流れるかは当日のお楽しみ