■自慢かマウント

「世間話くらいなら楽しいんだけど、なんかスイッチ入っちゃうと自慢かマウントになっちゃうママ友がいる。そうなるともう時間経つの遅く感じるし、内容次第ではイライラする…。

本人的には自慢しているつもりはないんだろうけど、自分だけしゃべっている状態になっているのに気づかないのがちょっとね」(30代・女性)


ママ友関係における「長時間一緒にいるのがキツい」という感覚は、決して異常でも未熟でもありません。むしろ、相手との心理的距離感を見直すべきサインです。

この関係を無理に維持しようとするのではなく、適度な距離を保ちつつ、必要以上の親密さに依存しない関係性の構築が求められるのではないでしょうか。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け