■恋人同士で大切な価値観とは…
では、恋人同士にとってどういった価値観が大切なのでしょうか。5つにまとめてみました。
①金銭感覚
まず、一番に大事だと感じるのはやはり「金銭感覚」。どこにお金を使うタイプか? それが自分と合っているか? などの価値観は後にとても大切になってくるもの。結婚前提にお付き合いをしているのであれば切り離せないもの。
②嫌いなもの
長続きするカップルがよく言うのが「嫌いなものが合う人とはうまくいく」ということ。店員さんに横暴な態度をとる人が嫌い、好き嫌い多い人は苦手…など、嫌いと思うものが同じだと、確かにうまくいく気がします。
③大切なもの
親や友達、趣味の時間など大切にしているものが一緒だと、お互いの気持ちに寄り添えるので長続きすると言われています。
④笑いの好み
同じところで笑うことができる存在って案外少ないもの。同じ笑いの感覚を持っている人がいたら、手放さないほうが賢明です。
⑤時間
例えば、仕事をしている時間が一番大切と答える人もいれば、仕事よりもプライベートを大切にしたいと考える人もいるわけで。そんな人生における自分が大切にしている時間が同じ人こそが、価値観が合うと言っても良いかもしれません。同じ相手とはきっと長続きするはずです。
価値観が一緒の人も、奥深い。