ところで、開業して間もない頃で時間に余裕があれば、こういう団体のイベントには積極的に参加できますが、徐々に仕事が増えてくると飲み会など断らざるを得なくなる可能性もあります。このとき気をつけたいのが、「一定の距離感」で付き合いは続けるということです。

あまりに離れ過ぎてしまうと仕事がこなくなってしまいますし、逆に近づきすぎても本業がおろそかになってしまう恐れがあります。イベントも3回に一度の参加程度にして、徐々に自分なりのペースをつかんでいくことが重要だといえるでしょう。

横須賀 輝尚 パワーコンテンツジャパン(株)代表取締役 特定行政書士 1979年、埼玉県行田市生まれ。専修大学法学部在学中に行政書士資格に合格。2003年、23歳で行政書士事務所を開設・独立。2007年、士業向けの経営スクール『経営天才塾』(現:LEGAL BACKS)をスタートさせ創設以来全国のべ1,700人以上が参加。著書に『資格起業家になる! 成功する「超高収益ビジネスモデル」のつくり方』(日本実業出版社)、『お母さん、明日からぼくの会社はなくなります』(角川フォレスタ)、『士業を極める技術』(日本能率協会マネジメントセンター)、他多数。 会社を救うプロ士業 会社を潰すダメ士業 | 横須賀輝尚