※本記事はFUNDO編集部へ寄せられた体験談を元に作成しています。
実際の個人情報の特定を避けるため、一部フィクションおよび編集を加えております。
本記事は、 “ なぜか毎回“使用済み ” ばかりを贈ってくる義妹”に悩まされた投稿者の実体験をもとにしたお話です。
投稿者は、地方在住の30代女性・Rさん。
出産を機に義実家との付き合いが増え、義妹とも関わるようになった投稿者。
しかし、義妹から届くプレゼントは、なぜか毎回 “ 使用済み ” のベビー用品や服ばかり…。
「これって本当に “ 善意 ” ?それとも…?」
義妹の笑顔の裏に潜む “ 本当の意図 ” を感じ取った投稿者は、ついに行動に出ることに──!
★1話完結で描かれる、 “ ありがた迷惑 ” を超えた義妹の贈り物と、スカッと解決への一手★
目次
・ちょっと使ったけど、気に入らなかったから」
・新品は「義母や実家」に、私には “ お下がり”
・夫はまさかの「気のせいじゃない?」
・“ 証拠フォルダ ” を作って冷静に準備
・夫の態度が一変!義妹への “ LINE爆弾 ”
・義妹からの謝罪と、それ以降の “ 変化 ”
・まとめ:プレゼントは “ 気持ち ” じゃなくて “ 敬意 ”
ちょっと使ったけど、気に入らなかったから」

(画像=『FUNDO』より引用)
義妹からの“プレゼント”、最初は好意だと思って受け取っていました。
でもそのうち、だんだんと違和感が増していったんです。
「これ、新品じゃないよね?」と思うような化粧ポーチ。
「ちょっと使ったけど、あんまり似合わなくて〜」と渡されたネイルポリッシュ。
「これ、うちで余ったから」と差し出された調味料(賞味期限ギリギリ)。
……いや、それもうプレゼントじゃなくて “ 押しつけ ” ですよね?