■ちゃんと話し合いができる

「どんなときも感情的にならず冷静に話し合ってくれるし、だいたい先に折れて譲ってくれる。基本こっちの意思を尊重してくれるから大切にされてる感が伝わってくるし、安心してそばにいれる。

今まで付き合った人は、都合が悪くなると逃げたり、黙り込んだりする人ばっかりだったから、ちゃんと話し合いのできる人でよかった」(30代・女性)


奥さんへの愛が強い旦那さんに見られる行動は、単なる「優しさ」や「マメさ」ではなく、深層心理における、尊重、サービス精、コミュニケーション能力などの表れです。それはときに、相手への過剰な気遣いや依存と紙一重でもあり、成熟した愛情であるためには、相互的な理解と距離感の調整も不可欠になるでしょう。

愛は感情であると同時に、関係を築く技術でもあります。旦那さんの愛のかたちは、そのまま家庭のかたちを映し出す鏡なのかもしれません。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け