先日「初めまして」の男女4人でお仕事をする機会があったのですが、ものの30分くらいで「この人、ムリだわ」と思ってしまった中村愛です。そんな異性に対して「地味にムリ」だと感じることについて今回はまとめてみました。
行動編・言動編・ケータイ編、全部で三つのポイントで紹介します。
■「地味にムリ」と思うポイント~行動編~5選
まずは誰もが共感するであろう「地味にムリ」な行動編から。
①食べ方が汚い
そう、これは男女ともに本当にイヤだと思う人が多く、箸の持ち方だけでなく、クチャラーと呼ばれるクチャクチャ音をたてて食べる人がイヤだという意見も多数。
②咳やくしゃみがうるさい
めちゃくちゃ大きい人っていますよね。仕方ないと言ってあげたい気持ちもありますが、やはり気になるようです。咳やくしゃみをするときにきちんと手を添えているか? という点も女性は見がち。またゲップやおならに関してもムリな人がほとんど。
③ほじほじポリポリする
鼻や耳をほじほじしたと思ったら、頭をポリポリ…だと思ったらボリボリ爪をかんでいる人も。誰だってムリだと思われてしまいます。
④鏡をよく見る
たまに鏡を見る程度なら気になりませんが、鏡を持ってきていて何度も見られると「どれだけナルシストなんだ」と思ってしまってムリになるようです。
⑤笑い声が大きい
笑い声だけじゃなく普段の話している声が大きい人もいますよね。また、気付いたら鼻歌を歌っているという人もムリなポイント。