「ここからは歩きですが、久しぶりなので足場やら何やらがどうなっているのやら」
ライフ
足元を確認しながら慎重に(提供:週刊へらニュース編集部 関口)
台を安定させるのにひと苦労(提供:週刊へらニュース編集部 関口)
5時間前
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【超浅場で晩春ベラを狙う:第1回】
ここって、もしかして昔はハス畑だった所じゃない?
吉田康雄
「よくご存じで。以前はここら一帯がすべてハスで覆い尽くされていたのですが、ある時を境にまったく生えなくなってしまったんです。だから釣りもできるようになったんですけどね」
駐車場から土手に上がり東側に見える展望台の方へと歩くと、細い水路が手賀沼へと注ぎ込んでいた。

吉田康雄
「ポイントはこの水路の先端です。ぬかるんでいるかもしれないので注意してくださいね」
恐る恐る土手を下り水際まで近づくも踏み固められているのか、さほどではなかった。ただし水際に近づくほどぬかるみ度合いは増し、何度も同じ所を踏み抜くと水が地中から染みだしてきた。
吉田康雄
「獣道みたいになっているので、どうやら誰か釣りをしてますね。現に水際には釣り台の足を置く板が置いてあります」
ポイントは浅場のワンド
あれ?ここってもしかして以前、吉田出演の動画でやった所?
吉田康雄
「はい。シマノさん提供のおとな釣り倶楽部と言う番組で一度紹介してます。現在はユーチューブ版ですけどね」
だよね。オレも動画で見たよ。何だここか!

吉田康雄
「土手上から見てもらうとわかるとおり、ここはちょっとえぐれたワンドみたいな浅場で、いつ来ても魚がいる所なんですよ。だから今回みたいにタイミングを外している時でも狙いやすいかなと思って」
なるほどね。ただし足場が悪いと?
吉田康雄
「そうなんです。それだけがネックなんです」
次回も「超浅場で晩春ベラを狙う」です。
関連タグ