■「本当にこんなことあるんだ」

中古ショップで100円の指輪を購入→500倍の価値があると判明 驚愕の正体が「お宝すぎる」と話題に…
(画像=『Sirabee』より引用)

内側に「K18」と彫られた指輪の様子は瞬く間に話題となり、Xユーザーからは「すごい、重さで分かるのか」「こういう宝探しみたいなの、ワクワクする」「ちなみにこれ、どれくらいの価値になるの…!?」「本当にこんなことあるんだ」など、驚きの声が多数寄せられていた。

ポスト投稿主・亡国の大和さんに話を聞いたところ、こちらの指輪は大型リユースショップ「セカンドストリート」にて発見したものと判明。

発見時の心境について、亡国の大和さんは「まさかイミテーションコーナーに、しかも100円で金が!? と驚きましたが、僕は金の真贋には自信があったので、しばらく興奮していました」と、振り返っている。

中古ショップで100円の指輪を購入→500倍の価値があると判明 驚愕の正体が「お宝すぎる」と話題に…
(画像=『Sirabee』より引用)

指輪に注目した理由としては「金ではなく銀製品で安い物はないか探していた際、イミテーションコーナーで他とは色味が少し違う指輪を見つけ、値段を見ずに手に取りました。色は他のメッキものよりも黄色が濃いといった感じでしたね。手に取ったところ、真鍮やメッキではあり得ない重さを感じ、注意深く指輪の内面を確認したところ『K18』の刻印が見られ、確信に変わりました」とのこと。

他にも、造形がしっかりしている点から「鋳造性の悪い真鍮や亜鉛ではない」と判断したそうだ。

中古ショップで100円の指輪を購入→500倍の価値があると判明 驚愕の正体が「お宝すぎる」と話題に…
(画像=『Sirabee』より引用)

購入後、自宅に帰ってバーナーで炙ったところ、(真鍮と違って)熱伝導率も格段に良く、サイズアップの際に金ロウ付けされた部分が少し溶けたことから、「やはり金であった」と確信を深める。比重も18金相当だったという。