■アポなしで突然訪問

「過去、『近所まできたから』とアポなし&子連れで訪問してきたママ友いるよ。こういう訪問、相手が誰であっても超迷惑! 人の時間をなんだと思ってんだろう。

正直、身内ですらアポなし訪問は迷惑なのに。きっと一度も指摘されたことないんだろうな…。その日は『今から出かけるからまだ今度ね!』って追い払ったけど」(30代・女性)


迷惑なママ友に共通しているのは、“無自覚な侵入”です。相手の時間、空間、感情の領域に踏み込み過ぎることで、本人は気づかぬうちに周囲に負担をかけています。

重要なのは、深入りしすぎず、しかし冷たくもならず、適度な距離を保つバランス感覚。ママ友付き合いは、子供以上に大人の成長が問われる場なのかもしれません。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け