■健康へのお金と時間
「健康へのお金と時間をケチると将来めっちゃ後悔するよ。下手したらお金もかかるし。できる範囲で健康のためにお金と時間をかけた方が健康寿命のためにはいいと思う。
節約のために菓子パンばっかり食べたり、カップ麺ばっかりの生活ではいつか入院生活になるから」(30代・女性)
節約とは出費を減らすことではなく、無駄を減らすことです。健康、学び、人間関係、時間…これらに対する出費をケチることは、人生そのものの質を下げてしまう危険があります。
何にお金と時間をかけるべきかを見極めることこそが、本当の意味での賢い選択です。将来の自分が感謝するような投資を今からはじめてみてはいかがでしょうか。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け