■4月29日は「昭和の日」

また、約4割の人が勘違いしてしまった4月29日は、じつは平成元年から平成18年までは「みどりの日」だったんです…!

昭和の時代に天皇誕生日として広く国民に親しまれ、この時代を象徴する4月29日は、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす日」として、現在は「昭和の日」とされています。

ちなみに「みどりの日」という名称の由来は、植物に造詣が深く、自然をこよなく愛された昭和天皇にちなんで付けられたのだとか。