■働いてて偉いねと上から…
「保育園のママ友が専業主婦で、この前会ったときに『パートされてるの? 働いてて偉い。すごいわ』ってなんか微妙に上から目線で褒められてムカついた…。
言い方次第でデリカシーないというか、嫌味っぽく感じることもあるから、働いてて偉いとか、あんまり言わない方がいい気がする」(20代・女性)
ウザいママ友の共通点は、デリカシーのなさや、自他の境界線が曖昧であること、そしてその曖昧さを“親しさ”や“つながり”と履き違えていることにあります。子供のためとはいえ、自分の心を消耗させるまで築くべき人間関係ではありません。適切な距離感と、軽やかな無視力、それがママ友付き合いを続ける鍵かもしれません。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け