■通路側の人が「爆睡」「真剣作業」

この問題にはインターネット上でも「広島まで4時間として新幹線、一度はトイレに行くよね…窓側じゃなくて通路側の方が良いのか?」と、慎重に座席を選ぶユーザーがチラホラ。

なかには「窓側で取ってしまい、通路側の方がすごく真剣な顔でパソコン作業してるからトイレに行きづらくてモゾモゾなう」「新幹線3列窓側でトイレ行きたい時に通路側の人が爆睡してる時どうすればいいのか」。

「隣の席でカップルが寝てるんですよ… そして私はトイレに行きたい…」「盲点でした」と、困った事態に陥った人のSOS投稿も多数見受けられます。

自分だけの空間ではないので、荷物の置き場所や音なども含めて、お互いに気を配りたいですね。

(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年3月21日~2025年3月23日
調査対象:全国10代~60代の男女544名

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け