ゴールデンウィーク直前!

近いようで遠い気がする有馬温泉。西宮北口からバスで約1時間。家族4人(小学生2人)だと往復の交通費は4,280円。そこそこする。小旅行でも家族の場合だと交通費ってかかりますよね

にしつーでおなじみカルノリレンタカーで1週間借りても8,000円〜(税別・Aクラス)!有馬温泉は車なら西宮から約40分。

ってことで、西宮北口から1時間以内で行ける「こんな」隠れ名所があるってことで、しゃちょ美が遊びに行ってきました〜。
え…ここが40分圏内!?初めての有馬温泉街
有馬温泉って実は行ったことがなくて。

木造のお店が立ち並ぶこの雰囲気。なんか純粋に驚き!あまり旅行に行ったことがないからかもですが、新鮮で歩くだけでおもしろい。

おっ!集まってる!!

まさかの足湯!!しかも無料やで〜

見たことないコワモテな飛び出し坊や。撮影ポイントやね

あ、土山人や!!めっちゃおいしいお蕎麦屋さんで超おすすめ!有馬温泉にあるって初めて知った

最近は見ないこのポスト。子どももテンションあがるやつかも。

せっかくなので有馬の名物だけに炭酸煎餅のお店に行ってみました〜

ありまサイダーも初めて飲んだ!炭酸の加減?がめっちゃいい感じ。これは一度体験して欲しい!ピザは薄くて軽い感じでした〜

真っ赤な橋。これは豊臣秀吉の奥さんで有名な「ねねの橋」。スマホの「ポートレートモード」でピントを奥のしゃちょ美に合わせ、スマホをねね像ギリギリまで近づけると、ねね像がボケていい感じになるってメモ

なんか下が楽しそう!

小さい滝や〜〜!ザ〜〜〜〜〜〜〜。この音ず〜〜〜っと聞いときたいやつ!有馬川なんです〜

有馬温泉は温泉入らなくても、おもしろいとこがいっぱいありました〜。コインパークもちょいちょいあります。行ってない方はぜひ試してみて〜
地図ではここ↓
地図は足湯。今回行ったところはここを中心に半径500m以内くらいに全部