「野菜のプロ」として知られる青髪のテツ氏が23日、公式Xを更新。長芋を長持ちさせる保存のテクニックについて紹介した。

■すぐ使わない長芋は…

長芋は年間を通じて出回っているが、11月ごろの秋堀りのほかに、3~4月に収穫される春堀りもあり、今の時期が旬となっている。

ただ、長芋は傷みやすいこともあり、1本購入してもすぐには使い切れずに持て余してしまうことも。

青髪のテツ氏は、「すぐ使わない長芋は…冷凍して!!」と呼びかける。

続けて「実は長芋は冷凍できるんです。短冊切りやすりおろしで冷凍すれば、使いたいときにサッと調理!! 食感もほぼ変わらず、便利すぎる…!」と説明。「ぜひ一度、やってみて!!」と、拍子木切りやすりおろしの状態で冷凍する画像を添えている。