■専業主婦のくせに!
「普段から子供に掃除やおつかいを頼んでたんだけど、ある日『専業主婦のくせに! 家事しないとかふざけてる!』ってキレられた。『こっちは家事手伝っているけど、お母さんは私の勉強一度も手伝ったことないよね?』って。
まぁ、ごもっともすぎて『口答えするな!』としか言えなかった」(30代・女性)
子供の言葉はときに鏡のように親の姿を映し出します。それは痛みを伴うこともありますが、気づきを与えてくれる貴重な瞬間でもあります。
ショックな一言は、反省ではなく、少し立ち止まり、自分を見つめ直すきっかけにもなるはずです。子供の声に耳を澄ますことはきっと今後のヒントになるでしょう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け