私は学生時代にそれを目撃し、実にシンプルでわかりやすい良い仕組みだなと感じました。

そして日本に戻るとETC導入前は料金所に人がいて、いちいち費用を徴収していました。

ETC導入後はあの読み取る機械とカードがなければ通行ができません。

しかも高速道路の通行料は結構高く、海外の人が日本に来ると驚きます。

日本は現在人手不足であり、少子高齢化でもっと悪化していくわけで、ETCのインフラの維持も運用も大変な費用がかかります。

他の国のシステムを参考にし、ここで一気に合理化してはどうでしょうか?

利権が存在するのであればそれを潰すのが政治の役割です。しかし有権者が指摘して議論を盛り上げなければ何も解決しません。

中国のアニメが日本上映されることから見える『未来の日本』の風景 谷本 真由美 日本は選挙運動のやり方をすぐに変えるべきだ 谷本 真由美 日本は「ナタ」による犯罪に対処できる社会にする必要がある 谷本 真由美 立花孝志党首 襲撃事件の教訓:ナタによる犯罪激増で刀狩りをやるイギリス 谷本 真由美 日本は「ユーザーインタフェース」を工夫して多様化に対処せよ 谷本 真由美 不用心すぎる日本社会 谷本 真由美