自動車に欠かせない装備のひとつとなったドライブレコーダー。今回ご紹介するのは、先進的な機能を多数搭載しながらも価格を抑え、満足感が高い「70mai」のドライブレコーダーの最新モデル 「Dash Cam 4K A810」。人気YouTuberのcarsいびきんTVさんが実際に使用し、その性能をリアルな走行映像とともに詳しく解説してくれました。はたしていびきんさんはどんな評価をしてくれたのでしょうか?!

驚異の進化を遂げた映像美と認識性能
70maia1

いびきんさんがまず驚いたのが、A810の録画映像の美しさ

4K HDR対応の前方カメラにより、一般的なドラレコの4倍以上の解像度でクリアな映像を記録可能。

逆光やトンネル内といった難しい環境下でも、ソニーのSTARVIS 2センサー「IMX678」のおかげでナンバープレートまでくっきり録画されていました。

また、車線認識機能や前方車両との距離認識など、まるで高級車に搭載されているような「ADAS(先進運転支援システム)」サポート機能も驚異的。

ドライブレコーダーの域を超えた“運転アシスタント”として活用できる点に感動していました。

スマホと連携、便利すぎるアプリ操作
70maia2

A810は専用アプリ「70maiアプリ」と連携し、リアルタイム映像の確認、写真・動画のスマホへのダウンロード、SNSへのシェアまで簡単に行えます

Wi-Fi接続もスムーズで、初めての人でも迷わず使えるシステム構成になっているのも嬉しいポイントです。

特にいびきんさんが「これは便利すぎる」と絶賛したのは、「好きな部分だけカットしてダウンロード」できる編集機能
ドラレコの映像を一部だけ切り出したいシーンって意外と多いんですよね。

日本市場に最適化された安心設計
70maia3

70maiの製品は、日本専用パッケージと日本語マニュアルでご用意をしています。
いびきんさんも「初めて使う人でも安心できる」と評価していました。

内容物も非常に充実しており、70mai純正のmicroSDカードも付属
購入後すぐに使い始められます。

また、GPS内蔵により、走行ルートや速度、時刻の記録が可能
万が一の事故時にも、正確な記録が証拠として残る点もドライバーにとっては心強い要素です。

24時間監視やAI検知など、先進の防犯機能も搭載
70maia4