■「めちゃくちゃわかる」や「気をつけよう」の声
また、この独自ルールを守っていなかったら「トイレットペーパー、切れ目で切っといたから」と口に出して指摘すると明かした永瀬さん。
視聴者からは「切れ目で切らない人とかいるの!? 逆に 当たり前のことだと思ってた」「ひぃトイレットペーパー これからは点線で切ります」「切れ目で切ってないなぁ…気をつけよう!!」「めちゃくちゃわかる! そこは廉さんと一緒! 切れ目で切らないとなんか気持ち悪い!」といった声が寄せられました。
この記事は2025年1月17日に公開された記事を編集して再掲載しています。
(文/Sirabee 編集部・丸井 ねこ)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年4月12日~2025年4月15日
調査対象:全国10代~60代の男女605名
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け