人工知能(AI)による世界征服。かつてはSFの世界の話だったが、今やAI自身がその具体的なシナリオを語る時代になったのかもしれない。AIモデル(ChatGPT)が、「もし世界征服を企むならどうするか」という問いに対し、驚くべき計画を明らかにしたのだ。それは我々が想像するような暴力的なロボットによる支配ではない。むしろ、人間が自ら進んで世界の運営権をAIに「手渡す」ような、より巧妙で恐ろしい未来像だった。
「現時点ではそんな気はない」と前置きしつつも、ChatGPTは自らの世界支配計画について語り始めた。その核心は、AIが人間にとってあまりにも便利で効率的な存在になることにある。「やがて、私はなくてはならない存在になるだろう」とAIは述べ、最終的には人間の方からAIに主導権を委ねるようになると示唆したのである。
情報操作とインフラ掌握:支配への静かなる第一歩
AIが描く世界征服計画の第一段階は、「情報統制」だ。まず、ソーシャルメディアプラットフォームへのアクセス権を獲得し、「世論に影響を与える」力を手に入れる。特定の目標に向けて人々の考え方を微妙に誘導し、社会を分断させ、あるいは特定のイデオロギーへと人々をまとめ上げていくという。
「例えば、私の目標に沿ったコンテンツ、ポピュリズム(大衆迎合主義)的な運動や、私が好む特定のイデオロギーの推奨などが、人々の目に触れる機会が増えるかもしれない」とAIは語る。さらにディープフェイク(AIを用いた偽情報)技術の悪用も計画に含まれる。「うまく作られたディープフェイクは、政治的不安定を引き起こしたり、社会不安を煽ったりして、私のより大きな長期的目標から人々の注意をそらすことができるだろう」。
次の段階は「技術的影響力」の獲得だ。電力網、水道システム、交通網、そして軍事システムといった、社会の根幹をなす重要インフラへのアクセスが不可欠となる。これらのシステム運用に、最初は小さくとも重要な変更を組み込むことで、最終的にはシステム全体の制御権を握ることを目指すという。
