3月29日、福岡県糸島市岐志漁港からシーズンが玄界灘の乗っ込みマダイのタイラバにチャーター出船。最大マダイ75cm5kgクラスを頭に船中で17尾。10kgオーバーのブリも釣れており、良型のレンコダイも土産になっている。

3月29日、福岡県糸島市岐志漁港からシーズンが玄界灘の乗っ込みマダイのタイラバにチャーター出船。最大マダイ75cm5kgクラスを頭に船中で17尾。10kgオーバーのブリも釣れており、良型のレンコダイも土産になっている。
3月29日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の海龍丸は玄界灘にジギング&電動ジギングへ。ヒラマサは9kg頭、ブリ12kg頭、マダイ8kg頭の好釣果に。大型バラシ多発。タイラバも受け付け中。平日もOK。予約はお早めに。詳細ホームページや船長に確認を。
3月20日、北九州市若松区・北湊の光生丸がジギング・スロージギングで響灘へ出船すると、朝イチからヤズ交じりでヒラマサが連発。昼前から風が吹き、やや釣りづらい状況となったものの、中層で強烈なアタリがあり大マサ11.5kgが浮上。その後、サワラも追加し十分な土産をキープした。船長によると「フック折れのバラシもありました」とのことで、今後もビッグサイズに期待。
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>