※本記事はFUNDO編集部へ寄せられた体験談を元に作成しています。
実際の個人情報の特定を避けるため、一部フィクションおよび編集を加えております。
本記事は、調子にのった驚愕の義母とのトラブルを描いた、実話ベースの体験談です。
投稿者は、地方在住の30代女性・Fさん。
今回は、私が経験した“信じられない義母の行動”についてお話します。
テーマは「勝手に私の名前で契約していた」という、もはや笑えないレベルのトラブルです。
家族だからって何をしてもいいわけじゃない。
信頼を裏切られたその瞬間、私は震えながらも、しっかりと“戦う決意”を固めました。
★1話完結で描かれる、義母との衝撃のトラブル物語です★
目次
・始まりは「家族だから大丈夫」のひと言から
・名前を使った“軽いノリ”が理解できない
・夫の反応はまさかの“スルー気味”
・契約内容を確認 → 予想以上にヤバかった
・対応は「本人からの申し出であれば解約可能」
・義母に「正式な通告」をすることに
・まとめ:たとえ家族でも「名義」は別物
始まりは「家族だから大丈夫」のひと言から

(画像=『FUNDO』より引用)
私の義母は、いわゆる“おせっかいタイプ”の人。
良く言えば世話好き、でも悪く言えば「境界線がない」。
私たち夫婦が結婚したときも、何かと口を出したがるタイプでした。
そんな義母から、ある日突然こんなことを言われたんです。
「ちょっとね、ネットの契約を変えたの。○○ちゃん(私)の名前にしといたから、月々の支払いはうちがやるから安心して♡」
……え?