■簡単なの「で」いいよ

「家族で日帰りで海に遊びに行き、クタクタで帰宅したら旦那が一言『夕飯は簡単なのでいいよ』と…。あんたはソファで横たわってテレビを見ながら夕飯が出てくるの待って、私は疲れていても夕飯を作れと?

普段から『え? なんでこっちのことは考えてくれないの?』って発言が多いからイライラする」(30代・女性)


モラハラは表面的には目に見えにくく、最初は小さな違和感に過ぎないかもしれません。しかし、繰り返されることによって、心に深い傷を残し、精神的に悪影響を与えます。

もし、上記のような言動が長期的に続いていると感じたら、専門的なカウンセリングやサポートを求めることが大切です。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け