■マネージャーなら「運転させない」

事故を起こした高級外車の所有者は男性で「マネージャーだったら、本人のテンションがおかしいなとか思ったら運転させない。だけど、逆にあまり知らないからこそ、運転してみたら? っていうふうになったんじゃないか」と推測。

広末容疑者は車の運転が好きだったといい「映画の仕事を持ってくるとことで喜んでいただいて、今後一緒に仕事していく第1歩っていう段階にいた方なので。(広末容疑者)本人が『運転したい』って希望したときに、させないっていう選択はおそらくなかったんじゃないか」と述べた。

SNS上では「同乗者はマネージャーではなく映画のキャスティング担当、奈良からの長距離運転で交代したか、車好きの広末のご機嫌取りか。広末の健康状態を把握していないマネージャーは違和感あったのである意味納得」との声が見受けられる。

(文/Sirabee 編集部・荒井どんぐり)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け