しかし、新たに課せられた世界一律10%の関税は維持されたままです。
Karoline Leavitt confirms 10 percent tariffs will remain in effect during 90-day pause
Follow live: XyUsSaig1v pic.twitter.com/As259EFjnQ
— The Hill (@thehill) April 9, 2025
カロリン・リービット氏は、90日間の一時停止期間中も10%の関税が継続されることを確認した。
90日間の間に10%関税を撤廃できるかは赤沢経済再生担当大臣の手腕にかかっています。日本の命運は「鳥取軍団」に託されました。
米国との関税協議担当閣僚に赤沢亮正経済再生担当大臣を任命。
起用理由について「鳥取軍団だ!」 pic.twitter.com/W7FzBskkLz
— Mi2 (@mi2_yes) April 8, 2025

赤沢大臣の起用を報道するフジテレビLive News days
石破首相からの信任が厚い赤沢大臣に日本経済の命運が託されました。
閣僚なのに官邸に自室…首相、赤沢亮正氏を重用 自民から冷めた視線 まるで官房副長官OmkxgMvU
赤沢亮正経済再生担当相は首相と同じ鳥取県選出の衆院議員で首相にとって数少ない腹心
首相の肝いりである防災庁の設置準備担当を含め、現閣僚の中では最多の8つの担当を任されている
— 産経ニュース (@Sankei_news) December 27, 2024
関税交渉で石破派最側近の1人、赤沢亮正を担当にするってのはちょっと米側に舐められてると受け取られかねない。具体的所管と権限を持たない大臣だぞ?何言ったって「持ち帰って検討します」しか言えないし、岸田をバックにした宮沢洋一が石破総理よりも権力持ってるから尚更「できません」しか言えな…
— 茶請け (@ttensan2nd) April 9, 2025