覚えなくてはならないことも増えてくる
では、ノーコード/ローコード開発は今後ますます普及していくのか。
「プロのエンジニアが正しく使えば開発効率は明らかに上がりますし、ゲーム開発の世界ではどんどん推し進めているので、普及はしていくでしょう。今後パーツが増えていけば、やれることも増えていきますので。一方で、パーツが増えて、やれることが増えれば、エンジニアは覚えなくてはならないことも増えてくるので、そこに矛盾があるようにも感じます。そのうち“ノーコード開発の専門家”というのが必要となってくるかもしれません」
(文=BUSINESS JOURNAL編集部、協力=岩崎啓眞/ゲームプロデューサー、ゲームライター)
提供元・Business Journal
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?